エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
先日、ふらっと立ち寄った際に偶然見つけてしまった・・・。
ああ、赤いもので心揺さぶられたのは、
赤い彗星シャアズナブル以来です。
やっぱり白じゃなく赤ですね。
見つけたのは、ワンオクの初回限定版CD。
ONE OK ROCKの4枚目のオリジナルアルバム『Nicheシンドローム』(ニッチシンドローム)。
初回限定盤はもう廃盤。
今や、値段も高騰中。
しかし、白いのより赤いのがいい。
通常版 初回限定版
ああ、最近無駄遣いしてしまったしどうしよう・・・。
元値の倍額か・・・。
ヒヒッ!!
過去の初回限定版も大分集まりました。
未収集の初回限定版CDもあと残りわずか。
あと一息頑張るぞ!!
更新日時 : 2019年08月06日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2019年08月01日 | この記事へのリンク :
オイスターバー 初体験!!
牡蠣って美味しいですよね☺特に生牡蠣が好きです!!
でも私の周りには牡蠣が好きな人がほとんどいません( ;∀;)
千葉そごうのレストラン街に行くと、いつも気になっていた
『ガンボ&オイスターバー』
誰か一緒に行ってくれないかな~と
(ちなみに旦那様もカキ苦手です)
(母は好きなのですが、もう年配で弱っているのであたるのが怖くて行けないようです)
同僚に話すと、パートの美魔女さん『生ガキ大好き!!』
という事でやっと実現しました!(^^)!
5人中カキの好きなのが2人でオイスターバーって(;^ω^)
男性陣、生牡蠣はダメそうですが火が通っていれば大丈夫なようです。
お通しの牡蠣のポテトサラダ
一番人気はカキフライでした(#^.^#)
仕事場から遠かったので、ついて1時間もしないうちに
ラストオーダーで、もっと色々な種類の食べたかったなぁ(*´Д`)
オイスターバーって千葉にあんまりないんですよね~
個人的には生牡蠣はもちろん美味しかったのですが
食後の牡蠣のスープがお出しがでててすごく美味しかったです!(^^)!
夜は結構なお値段なので、今度はランチでお邪魔してみましょっと(^^♪
更新日時 : 2019年07月28日 | この記事へのリンク :
☆★流山 すず季★☆
流山までそば食べに行きました
流山の免許センターの帰りに寄ってみました
私、長野出身なのでそばにうるさいです。
いや、うるさくはなく好きなだけです。
うまいか、不味いかしか判断できません
たまに無性においしいそばが食べたくなります。
以前はすぐ近くにおいしい蕎麦屋を見つけて気が向いたときに行っていたのですが
やけに最近開いてないなぁと思っていると看板が無くなっておりました
今回も流山まで行くということになったら連れが調べてくれて行くことに
基本食べたいものはすべて連れに任せているのですが
連れに『何食べたい?』と聞かれて
これが食べたいというときは大概『そば』だけです
そんな僕が今回も聞かれ珍しく答えたら探してくれました
『 更科 すず季 』
ここはTV番組「櫻井•有吉 THE 夜会」グルメブロガーのうどんが主食さんオススメの蕎麦の紹介で
ホラン千秋さんが 紹介されていました。
東京からも蕎麦通が通う千葉の隠れた名店みたいです
そばこんな感じです。
どこに行っても必ず天ざるです
味の解説をさせていただきますと
うまい‼
以上です
美味い 蕎麦 を 千葉 流山で 如何でしょうか?
更新日時 : 2019年07月25日 | この記事へのリンク :
ここ数カ月、会社のお昼はほぼ毎日・・・。
ビイイイイーッ!!
雨の日も、風の日も、
ビイイイイーッ!!
ということで、狂ったように食べ続けております。
ローソンのビーフンは野菜もたくさん入っているし、
300カロリーとお手ごろなのでダイエットも兼ねて食べ続け、
気が付けば3か月以上・・・。
他のスタッフからは、『また食ってんのか』といわれますが、
個人的には空きも来ず食べやすい。
今日も、変わらずビーフンでした。
食べ始めは、ビーフン+おにぎり+揚げ物+シュークリームだったものが、
この数カ月で主食のおにぎりがなくなり、おかず扱いだったビーフンが昇格しました。
揚げ物は、食べる機会が減り(たまにアジフライ食べてますけど。)
シュークリーム(約350カロリー)はカロリー低めの白いミニクロワッサンへ。
このメニューがお昼のスタメン化しております。
毎日、同じものを食べ続けるのが体にいいのかどうかはわからないですが、
野菜を取れてカロリーも抑えられていると信じしばらくはこれで行こうと思います。
さあ、皆さんも、
ビイイイイーッ?
おしまい。
更新日時 : 2019年07月23日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2019年07月18日 | この記事へのリンク :
ホットヨガおススメです!!
私、昨年の10月からホットヨガに通ってます
ヨガはやったことがあったのですが、ホットヨガは初体験でした!
スタジオの中はこんな感じです(;^ω^)
めっちゃ暑くて汗すごいでます。。。
でもこれが普通のヨガと違って全然いいんです!!
あったかいのでまず身体がほぐれて伸びやすくなります。
身体が固い私でもポーズがとりやすい!(^^)!
汗をかくことで終わった後爽快感が普通のヨガとは違うんです!!
1時間のレッスンで、終わった後身体が凄く楽になるんです(#^.^#)
でも残念ながらそんなに何日も持続はしない。。。
やっぱり日々ストレッチとか自分でしないと無理(;^ω^)
しょうがないですよね~
1時間で料金的には2,000円ちょっと
月に4、5回で10,000円前後なので
スポーツジムに行った方がコスパはいいんですが
以前マッサージ屋さんに一回6、7,000円払って
通っていたことを思えば、高くないのかもしれません( ;∀;)
年を取ってくると、今日は調子がいいという日が少なく
どこかしら不調で困っています((+_+))
そういう方多いと思うので、試しに『ホットヨガ』いかがですか!?
※ちなみにスタジオによっては男性も大丈夫なところもあるんですよ(#^.^#)
更新日時 : 2019年07月12日 | この記事へのリンク :
キッコーマンもの知りしょうゆ館(野田工場)
千葉に住んでいるなら一度は訪れるというキッコーマン工場。
僕は大人になってから千葉に来たので初めてです
日本を代表する調味料『しょうゆ』のことが何でもわかるミュージアム
醤油ができるまでを見学しながら、もろみ熟成の様子や醤油の色、味、香りを体験できるミュージアム
醤油の歴史や醤油の知識などの展示で醤油について勉強できます
と、言ってもそんなことが知りたくていったわけではありません
連れの免許更新の為、流山免許センターに行きました。
ここは幕張免許センターと違って空いています。
午前中の早い時間に行くと待ち時間もほぼなくスムーズに免許の更新ができます。
余裕をもって来たのが仇となり
午後、終わってから行こうと思っていた近くの蕎麦屋さんはまだ開店していません
そこで、出てきたのがここです。
時間のある時に予約もなく行ける、それも大人の工場見学です
無料で見学出来て、スタンプラリーをクリアーするとお土産までもらちゃえます
中では、醤油の試食?というか試飲もできて
軽く食べる物もあります
時間のある時は醤油について楽しく学びに行きましょう。
ちなみにお土産はこれの小さい版です
いつもお土産を頂くスタッフに喜んでもらおうと『しょうゆビンストラップ』を買っていくと
微妙な反応でした
更新日時 : 2019年07月08日 | この記事へのリンク :
※画像はコミック『ドラゴンボール』からの引用です。
鳥山明先生すいません。
更新日時 : 2019年07月06日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2019年07月02日 | この記事へのリンク :